採用情報
電話のボタン
新規依頼申し込みはこちらケアマネージャー向け
パンフレットはこちら PDF
TOP > スタッフブログ > ブログ > 看護師(Ns) > 【看護部門】PCAポンプ研修会を行いました
  • 看護師(Ns)

【看護部門】PCAポンプ研修会を行いました

【看護部門】PCAポンプ研修会を行いました

こんにちは。看護師・保健師の大塚です。

先日、浦安看護部門にて「スミス・メディカル」さんにご協力いただき
「PCAポンプ」の新商品操作法の研修会を行いました。

スミス・メディカル社のPCAポンプはこれまでも使用しておりましたが、
新製品が出たとの事で実際に作動させながら研修を行いました。

最新機種とあって、
・メリット・デメリットは?
・使い勝手は?
・〇〇の際の操作法は?
など、スタッフは興味津々で参加しました。

PCAとは 「Patient Controlled Analgesia」の略称で
「自己調節鎮痛法」の事です。

手術後やがん末期の痛みなど、
飲み薬や張り薬など通常の方法では痛みのコントロールができない方に、
痛み止めを静脈・皮下からPCAポンプと呼ばれる機械を用いて持続的に投与する方法です。
PCAポンプにはボタンがあり、
痛みがある場合に自らボタンを押して痛み止めの薬を追加し、痛みのコントロールが行えます。

在宅療養においても使用が可能で、
PCAポンプで持続的に薬液を注入し痛みのコントロールをしながら自宅で過ごされる方がいらっしゃいます。

私達看護師が訪問看護で自宅にお伺いした際には、
PCAポンプの作動確認、薬液の注入量の管理、針の差し替えやルート交換などを行います。
また、痛みの評価や医師へ注入量の変更の提案や相談なども行います。

利用者様が安楽に自宅療養を続けられるよう、身体の状態や生活に合わせた痛みのコントロールを支援していきます。