求人サイトはこちら
タップして電話をかける
新規依頼申し込みはこちらケアマネージャー向け
パンフレットはこちら PDF
TOP > スタッフブログ > 介護予防教室 > 【訪問マッサージ部門】お悩みに合わせたツボについて介護予防教室を開催しました
  • 介護予防教室

【訪問マッサージ部門】お悩みに合わせたツボについて介護予防教室を開催しました

【訪問マッサージ部門】お悩みに合わせたツボについて介護予防教室を開催しました

毎月第二木曜に開催している浦安市老人福祉センター様での介護予防教室を開催しました。

今回のテーマは【東洋医学とあん摩マッサージ指圧】です。

講師を務めたのは、リボン彩訪問鍼灸マッサージ部門 副管理者の末吉、
サポートには管理者の大橋が参加しました。
当日は約50名の方にお集まりいただき、席がほとんど埋まるほどの盛況ぶりに、
スタッフ一同とても嬉しく感じました。

前半の講義では、西洋医学と東洋医学の違いについて詳しく解説。
中には資料に熱心にメモをとりながら耳を傾ける方もいらっしゃいました。

後半は実技として、頭痛や膝痛など日常の悩みに対して、
実際のツボの場所や押し方をお伝えしました。
末吉と大橋が一人ひとりのお話を伺いながらツボ押しの実演を行い、
参加者の皆さんもご自身で試していただきました。

終了後にもたくさんの方が質問に来てくださり、
皆さん表情も明るく、笑顔で帰られる様子がとても印象的でした。

これからも地域の皆さまの健康づくりに貢献できるようスタッフ一同取り組み
地域に根ざした活動を通じて、高齢者の皆さまの健康づくりを支えてまいります。

——————
総合リハビリ研究所は引き続き『地域とつながり』
そして『地域のつながりに貢献』していきたいと考えております。

介護予防教室の内容はご要望に沿ったものでの開催も可能ですので
地域との交流や介護予防教室の実施に興味がある方はぜひお声がけください。