- 介護予防教室
【浦安リハビリ部門】ふらつき予防に関する介護予防教室を開催しました
皆さんこんにちは。
毎月第2木曜日に開催している浦安市老人福祉センター様での介護予防教室を実施いたしました。
当社が担当する本教室は毎回定員50名が満員となるほど人気の講座で
地域の皆さまの健康づくりに貢献する活動のひとつです。
講師は、リボン結訪問看護ステーション
浦安ブロックリーダー理学療法士の原です。
テーマは「バランス力のチェックとふらつき予防の体操」
前半は重心のズレによるバランス不良や転倒リスクについて講義。
続いて行った片足立ち保持テスト(120秒)では
最後まで立ち続けられた参加者もおり、会場から拍手が沸き起こりました。
後半は実践編として、ふらつき予防の体操(片脚立ちエクササイズ)を5種行いました。
皆さん少し疲れた表情を見せながらも、
楽しい疲れからの表情の明るさがとても印象的でした。
——————
総合リハビリ研究所は引き続き『地域とつながり』
そして『地域のつながりに貢献』していきたいと考えております。
介護予防教室の内容はご要望に沿ったものでの開催も可能ですので
地域との交流や介護予防教室の実施に興味がある方はぜひお声がけください。